
Information
YinYoga(陰ヨガ指導者養成講座)
2023年内 100%オンライン
全米ヨガアライアンスCE(継続教育)
50時間加算
次回2023年9月予定
10:00-16:00(休憩1時間)
zoomオンラインにて

Yin yoga/陰ヨガ とは
〜 静かなるプラクティス 受容・静寂 〜
Yin yoga/陰ヨガとは1つのポーズに3〜5分留まります。
私たちのカラダ、ココロ、呼吸を感じ、深く内観します。
静かに留まるとカラダの深いところで起きてくる微細な変化や
浮かび上がってくる感情に出逢います。
きつく縛られた糸を緩めると何を感じますか?
そっと瞼を閉じた瞳には何が映りますか?
プラーナ(生命エネルギー)の通り道を浄化し、
滞っていたエネルギーの流れを促します。
カラダとココロを滋養するヨガです。
Yin yoga(陰ヨガ)
指導者養成講座の内容
1コマ2.5時間 1日5時間 10日間 計50時間
1-1 Yin yoga とは?
1-2 Yin yogaを指導するにあたり
(プラクティス)
2-1 筋筋膜系線と経絡の関係性
2-2 内臓と心の関係性
(プラクティス)
3-1 Yinの哲学1 ヨガスートラとYinの哲学
3-2 Yin yoga の解剖学1
(プラクティス)
4-1 Yinの哲学2 ヨガスートラとYinの哲学
4-2 Yin yogaの解剖学2
(プラクティス)
5-1 陽のヨガと陰のヨガの違い
5-2 Yin yoga と感情とプラーナ
(プラクティス)
6-1 筋膜、関節の仕組み1
6-2 筋筋、関節の仕組み2
(プラクティス)
7-1 Yin yogaのターゲットエリアとは
7-2 プロップスを上手に使う方法
(プラクティス)
8-1 Yin yogaのシークエンス、クラスの作り方
8-2 インストラクション練習
9-1 レッスンを作り実践
9-2 レッスンを作り実践
10-1 レッスンを作り実践
10-2 レッスンを作り実践・修了式
修了証あり
全米ヨガアライアンスのCE(継続教育)に
加算できます。
【今、Yin yoga/陰ヨガ が注目されている理由】
陽のヨガはアクティブでエネルギッシュ、スッキリするその一方で必要以上に体力やエネルギーを消耗することも。
Yin yoga は動きは少ないですが、1つのポーズに長く留まり、カラダとココロのエネルギーの滞りを無くしエネルギーの流れを良くして
自分自身を滋養します。静かに留まり内観するため、一人の時間を持つこと、静かな時間を持つことが少なく
ストレスフルな今、Yin yoga/陰ヨガは最も注目されているヨガです。

2023年末まで認められているオンライン受講
全米ヨガアライアンスは RYT, E-RYTの更新を必須とし、
CE(3年毎の更新、継続教育)のカリキュラムも
現在オンラインで対面時間として加算できます。
日本ではまだCE (継続教育)をできるYACEPは少なく、
オンラインで受講し、更新できるのことは
ヨガアライアンス認定 RYT, E-RYT インストラクターには良いタイミングです。
.
.本校ではCEを提供できる
E-RYT500、YACEP,リードトレーナーが録画ではなく
リアルタイムで「Yin yoga指導者養成講座」50時間を開催します。
.
コロナのピンチをチャンスに変え、おうち時間を有効活用し,
学びを深め、未来の自分のためにスキルを磨きましょう!!
オンラインで全国どこからでも受講可能
講師紹介
ジュンコ (Junko Tagawa)
E-RYT500,RPYT,RCYT,YACEP
RYT200 TTC リードトレーナー
ヨガニドラ指導者養成講座
アーユルヴェーダ指導者養成講座
Yin yoga指導者養成講座など担当
メンタル心理カウンセラー
アールユーシーヨカアカデミー、D.studio nakanosakaue 代表
年間約1000時間リードトレーナーとしてTTC、他講座を担当、
YACEPとして全米ヨガアライアンスの更新CE カリキュラムも提供している。E-RYT500Teaching Hour 1万時間以上日本で3位
未経験からヨガインストラクターへ導くため分かりやすく身に付く授業を心がけ、卒業生は現在100%インストラクターデビューしています。


陰ヨガ指導者養成講座
修了生の声

①RUCに入学した決め手は?
陰ヨガの資格を取得しようと思ったきっかけは、
解剖学的な身体の知識や使い方だけではなく、お声がけのバリエーション、空間づくりも含めて、
生徒さまが自分自身を内観出来るような指導のスキルを身につけたかったことです。
②陰ヨガ講座で資格を取ってみて、受講前後の変化は?
RUCの陰ヨガは隔週授業だったため、
学んだ知識を自分の中に落とし込む時間の余裕があり、働いている中でも無理なく受講が可能でした。
少人数のクラスということもあり、先生とのコミュニケーションが取りやすく、質問も気軽に行えました。
とっても優しくて穏やかな先生です!
陽ヨガとの比較も分かりやすく、受講生に沿った目線で授業を進めてくださいます。
また、授業内容だけではなく、インストラクターとしての活動の悩みや相談などのシェアもさせていただけたので、前向きな気持ちを維持出来ました。
プラクティスの時間では、毎クラスのテーマに沿ったレッスンを受けます。
レッスンの空間づくりやポーズなど、最終的に自分自身のレッスンをどう構成するのかを考えやすかったです。
③現在の活動状況
都内のスタジオでヨガを伝えています。
意識的に呼吸を流し続けること、呼吸と一緒に動くことで生まれる心地よさを味わっていただきたいです。
陰ヨガ指導者養成講座 よくある質問
Q:陰ヨガとはどんなヨガですか??
A:1つのポーズに2〜6分位長く留まります、体と心を滋養するヨガです。留まるポーズの自由度が高く他の人と違いを受容します。自分で留まるところを選ぶため自己成長を促すヨガでもあります。
Q:受講要項はありますか?
A:ヨガ初心者の方も受講できますが、哲学、解剖学も学ぶためヨガ経験1年位が望ましいです。
Q:他のヨガ資格と何が違いますか?
A:陰ヨガは1つのポーズに長く留まり体と心を滋養します。経絡やアナトミートレイン、五臓六腑と心の関係を学ぶことで奥深くにしまい込んでいる「感情」を解放します。他のヨガより静かに内観するヨガを指導できるようになるのが陰ヨガ指導者養成講座です。
Q:どのくらいの期間ですか?
A:1日5時間10回で50時間を学びます。週1で約3ヶ月、隔週で約6ヶ月です。
Q:陰ヨガ養成講座は全米ヨガアライアンスの更新に対応していますか?
A:はい。全米ヨガアライアンスの更新に50時間加算できるCE(継続教育)YACEP講座です。
Q:他の陰ヨガ養成講座と違いはありますか?
A:はい、体と心を滋養することを主に学ぶため陰ヨガのポーズ、哲学、解剖学、経絡とアナトミートレインの関係、五臓六腑と感情について学び、資格取得後すぐ活動できるように希望者はアウトプットの時間を設けインストラクター役をする実習も行います。
Q:お休みした時はどうなりますか?
A:アーカイブまたは補講があります。
Q:陰ヨガの練習はできますか?
A:はい。陰ヨガ指導者養成講座の中にプラクティスがあります。毎回テーマを決めた75分のプラクティスを7回ほど練習できます。
Q:試験はありますか?
A:お客様にヨガレッスンを提供するためにはある程度のスキルが必要であるためアウトプット時にフィードバックがありますが筆記試験はありません。
Q:陰ヨガ指導者養成講座をオンンラインで取得できますか?
A:全米ヨガアラインスはオンライン受講を2023年末までとしているため2023年末まではオンライン受講可能です。
Q:全米ヨガアライアンスの更新で受けたいです。英語が苦手ですサポートはありますか?
A:はい。修了証と全米ヨガアライアンスの更新の仕方をプリント、またはメール同封しています。また一緒に更新したい方は後日お電話、zoomなどでサポートしながら更新のお手伝いをします。
Q:陰ヨガのインストラクターになりたいのですがすぐレッスンできるようになりますか?
A:すでにヨガインストラクターの方はアウトプットの時間も含みますのですぐご自身のレッスンに活かせると思います。
インストラクター経験のない方はアウトプットの練習を繰り返すことで指導は可能になると思います。
Q:卒業後のサポートはありますか?
A:はい。卒業しても併設スタジでのワンコインレッスン担当、レギュラーレッスン担当、など経験を積むことができます。卒業生のシェア会もあり卒業後も RUCの仲間と繋がりを持ちながら練習もできます。トレーナーにも卒業後にも連絡、相談などできるオープンな環境です。
Q:東京にはたくさんのヨガスクールがありますがRUCの推しを教えてください。
A:RUCは国内3位指導時間を持つの育成専門がスクール代表を務めるため、講師と受講生の距離も近くアットホームな雰囲気でヨガ資格RYT200を取得できます。東京にはヨガ資格スクーが多くありますがヨガ資格取得までじっくり時間をかけ活かせるヨガインストラクター資格を提供し、卒業後のサポートも充実、卒業生の満足度が高いスクールです。
Q:駅からどのくらですか?中野坂上はどの辺ですか?
A:中野坂上は丸ノ内線と大江戸線通っています。新宿まで徒歩も可能、電車でも5分と利便性も良い所です。新宿、渋谷、池袋へのアクセスも良く埼玉、神奈川など遠方からわざわざ通われる方もいます。
JR荻窪乗り換え、都営副都心線新宿三丁目からの乗り換えも便利です。
丸ノ内線中野坂上駅徒歩1分、大江戸線徒歩5分、駅近です。
Q:周りの環境は?
A:おしゃれなカフェやインドカレー、スリランカカレーのお店などあり、ランチもお茶も楽しめます。
Access
RUC
アールユーシーヨガアカデミー
中野 東京
東京都中野区本町2-50-12
(仮スタジオ)
東京都中野区中央2-5-2-403
丸ノ内線 中野坂上駅 3番出口徒歩3分
大江戸線 中野坂上駅 徒歩5分