
YACEP講座

全米ヨガアライアンス更新に必要CE(継続教育プログラム)とは
全米ヨガアライアンスが新しく設けた規定YACEPとは
(Yoga Alliance Continuing Education Provider)
RYT・E-RYTの全修了者が対象です。
※資格がない人も受講は可能。
RYT・E-RYTをアライアンスに登録している場合、毎年更新する必要があります。
登録していないとRYT®を名乗れません。
更新するには、資格保持者「YACEP」が提供する「CE(継続教育)」講座を
3年ごとに受講する必要があります。
対象となる方:RYT®・E-RYT®
CE(継続教育)の条件
■3年ごとに更新すること
■YACEPが提供する講座を30時間受講すること
※30時間のうち20時間まではオンライン可・10時間は要対面(接触)
■45時間以上レッスンを提供する
以上でアライアンスの自分のダッシュボードが更新できます
YACEP:CE(継続教育)の内容
受講希望者は受けたい講座が、
「YACEPの提供するCE(継続教育)か」
「何時間の講座か」
「講座内容の時間配分がどのようになっているのか」
確認してから申し込みましょう。
以下の「YACEP」マークが付いていればCE(継続講座)です。
また継続教育は以下の4カテゴリーの関連講座である必要があります。


RUC(アールユーシー)ヨガアカデミー
YACEP CE担当講師

講師:ジュンコ (Junko Tagawa)
E-RYT500,RCYT, RPYT YACEP保持
年間1,000時間以上 のTTC(RYT200養成講座、他)を担当。
専門性高い分野を得意とする専門講師が担当します。
講座最終日に更新の登録を一緒に行いますので英語が苦手な方も安心です。
ヨガニドラ指導者養成講座(20時間 )
アーユルヴェーダ専科(40時間 RUC生30時間)
TTフォーロアップ講座(80時間)
Yin yoga指導者養成講座(50時間)


講師:櫻井 麻美
E-RYT500,YACEP®️
アールユーシーヨガアカデミー認定ヨガニドラ講師
IHTAマタニティヨガインストラクター
YOGAed.キッズヨガPI1修了
IHTAベビーマッサージ初級講座修了
メヘンディアーティスト
世界一周の旅や日本各地の農家で働きながら生活を送った日々から、既存の価値観の中で生き方を考えることに違和感を覚える。
生まれ育った東京から2019年に長野に移住、人生の過ごし方、自分の人生のつくりかたについて、実体験を踏まえながら伝えている。
ヨーガの聖典、ヴェーダンタの学びを続けながら自らも実践を重ねる。エクササイズとしてのヨーガだけでなく、より本質的な部分を大切にしたクラスを多数開催。
スポーツ専門学校やインストラクター養成スクールで講師も担当している。

RUC YACEP講座


