自分でWS・YACEP講座を開催するスキルを身につけ
ヨガインストラクターとしてプロフェッショナルを目指すRYT300です。
4月1期生は2023年内に取得。100%オンライン完結は今回だけ。


全米ヨガアライアンス RYT300は
RYT500へのプロフェッショナルな学び

「RYT200」はヨガインストラクターとしてレッスンできますという称号。
世界で8万人以上が保持する国際ライセンスです。
「RYT300」はさらに300時間を学び専門的講師、プロフェッショナルな講師
RYT500になるために必要となります。
RYT500は日本にまだわずかしかいません。
RYT500になるためにはRYT200を取得した後、RYT300の取得が必要です。
RYT200+RYT300でRYT500となります。
RUCヨガアカデミーは、
RYT200,RYT300,RPYT,YACEPを提供できるスクール
「RYS=Registered Yoga School」です。


RUCだからできる専門的な学び
RUCでRYT200を取得した方は100%レッスン
できるようになり卒業します。
それは質の高い授業内容
講師と生徒が話をしながら授業をすること
教えることができるようになるためのアウトプットの時間
があるからです。
国内3位の指導実績のスクールで学ぶ
専門的分野のRYT300だから
あなたにしかできない
YACEP講座や
ワークショップ開催が可能になります。
2023年末までに取得するRYT300
100%オンラインは今回のみ
■募集中 4月21日スタート 週2コース
毎週 (金)・第1・3・5(日) 他、補講日にて対応
10:00〜12:30 / 13:30〜16:00
1日5時間
4/21〜12/29
(祝日・お盆はお休み。または補講日とします)
全54回 300時間中270時間接触/30時間非接触
(YAで30時間非接触が認められていますRUCでは非接触時間は
参考図書スートラ、ギータを読む時間としています)

受講方法 オンラインzoom
お休みした場合はアーカイブ視聴・補講あり
(または2期以降にお休み分受講参加可無料)
RYT300 受講料
◇通常 634,500
カリキュラム別受講の場合
(在校期間3年以内に1〜5を修了しRYT300となります)
1-アサナ解説・練習 141,000
2-哲学 188,000
3-解剖学 141,000
4-教授法 94,000
5-実習 70,500
2期以降
◇おまとめ早割 58,4000
(説明会後1週間以内のお申し込み)
RUC RYT200修了生 570,000
第1期生 (4/21〜12/29オンライン完結)
◇今回のみモニター価格 450,000
(オンライン受講)
全て税込表記 分割応相談
募集要項
・RYT200他校卒業生可。RYT500に申請する場合RYT200に登録済みの必要があります。
・RYT300を先に受講しRYT200を後に受講した場合、RYT500になりませんのでご注意ください。
・RYT取得、保持していない方も受講できます、ヨガ経験3年以上の方。
・レッスンをしたい、教え方を学びた方はティーチングスキルアップ講座をお勧めします。
RYT300 カリキュラム内容

1、アサナ解説・練習(60時間)
アーサナ(60ポーズ)各アーサナの解説と練習、体の特徴・癖を見極める練習
なぜミスアライメントになるのかを知る、ミスアライメントの修正方法の練習
プラーナヤーマの解説、プラーナヤーマの実践アドバンス
マントラ・チャンティング1、マントラ・チャンティング2
メディテーション解説と実践1、メディテーション解説と実践2
2、哲学(80時間/非接触30時間)
ヨガ講師の倫理をヨガの段階から学ぶ、ダルマ・カルマから学ぶライフスタイル
ヴェーダから六派哲学1,2,3,4、
ヨーガ・スートラとは、
ヨーガ・スートラを読み解く、ヨーガ・スートラから学ぶこと
バガヴァッドギータとは、
バガヴァッドギータを読み解く、バガヴァッドギータから学ぶこと
(非接触30時間としてヨーガ・スートラ、バガヴァッドギータを読みます)

3、解剖学(60時間)
人体の仕組み(細胞から人へ)、人体の仕組み(神経系〜脳)
人体の仕組み(感覚の仕組みとは)、人体の仕組み(循環器・呼吸系)
人体の仕組み(消化吸収〜排泄まで)、人体の仕組み(ホルモン・ホメオスタシス・防御)
骨格の個体差1、2、関節と靭帯1、2
アナトミートレインの原理、アナトミートレインの各ラインについて
靭帯・筋肉と上肢・下肢の骨格
プラーナアドバンス、チャクラアドバンス
バンダ・ムドラアドバンス、コーシャアドバンス
4-教授法(40時間)
ヨガビジネスと法律について、ビジネスと法律を仕事にどう生かすか
マタニティとは、気をつけること、シニアの特性、気をつけること
アジャストメントの方法を学ぶ、アライメントの見方を学ぶ
WSを開催する方法、YACEPを開催する方法
5-実習(30時間)
ワークショップ・講座を開催する練習3回以上
参加者としてフィードバック3回以上
自分で作成したワークショップ・講座の発表
RYT300の300時間は自分で選べる選択カリキュラムではなくスクールがYAに申請した1〜5のカテゴリー内で学びます。
*RPYT、RCYTは専門性が高いためRYT300と別資格です。
担当講師
ジュンコ (JunkoTagawa)





RUC(アールユーシー)ヨガアカデミー
リードトレーナー
年間1,000時間以上の養成講座を担当。
全米ヨガアライアンス指導時間は日本で3位以内に入るヨガインストラクター育成専門講師。
E-RYT500,RPYT,RCYT,YACEP
ヨガニドラTT、アーユルヴェーダTT、Yin yogaTT
メンタル心理カウンセラー。
Teaching Hour 1万時間以上のE-RYT500トレーナー。
豊かな経験とわかりやすい授業で受講生を100%インストラクターデビューへと導きます。
女性ならではのきめ細かさと強さを兼ね備え、ヨガ初心者から経験者まで「一人ひとり自分らしく輝く」指導方法が好評です。
RYT200コース
RUC卒業生の声

mamiさん
自身でスタジオをオープン。
カヌービレッジ長瀞、リバーリトリート,
ヘルスケアスタジオ studio saucha主催
寄居町 good perk等でヨガレッスンを開催
IG @studio_saucha


Chikaさん
カルド埼玉圏勤務
Yogini 2021年5月号
陰ヨガ ジュンコ監修
ページポーズモデルの他
中野校 アシスタントとしても活躍中