top of page

RYT200は難易度が高い?

RYT200は国際ライセンス的位置付けにある世界共通のヨガインストラクター資格です。

そのため資格取得は難易度が高いのでは?と不安になる方も多くいます。

 

しかし、RYS(全米ヨガアライアンス認定校)で規定のカリキュラムをしっかりと学び、レッスンをする練習をすればヨガ未経験者でもRYT200ヨガインストラクターになることが可能な資格です。

そもそもヨガインストラクターに資格は必要?

日本ではヨガ資格を持っていないとヨガレッスンをしてはいけないという法律はありません。しかし、近年無資格者のレッスンによる怪我などの事例がある事は事実です。アサナ(ポーズ)ガイドするヨガインストラクターは体を安全に動かす知識は必須です。

 

解剖学を学んでいないインストラクターがヨガのアサナ(ポーズ)をガイドしヨガレッスンでお客様が怪我をしてしまったとならないためにも

正しい知識を身につける。アサナ(ポーズ)に導くためのインストラクション練習をすることは必須です。

RYT200取得までの道のり

RYT200ヨガインストラクターになるためにはRYS200(全米ヨガアライアンス認定校)で学ぶ必要があります。

スクール選びのポイントはあなたに合ったRYT200取得のしかたを参照ください。

 

 

1、まず無料説明会に参加しましょう。

いくつかのスクールから自分に合った通いたいスクールを選びます。

 

ヨガインストラクターになるための勉強をするのですから

 

・ある程度の時間がかかること

・受講料が安くないこと

 

この2つはかかるものとして認識しておきましょう。

自分がレッスンを受ける側として考えてみた時、安全に楽しく有意義なレッスンを受けたいと誰もが思うでしょう。

RYT200取得中に起こる変化、プロセスも学びの一つ。あなたの体験が生徒さんに伝わりますのでスクール在校中に沢山の経験をすることも大切です。

 

自分に合ったスクール選びのポイントもライフスタイルごとに記載してありますのでぜひ参考にしてください。

 

 

2、申し込み、受講料の支払い

自分が通いたい、ここで学びたいスクールが決まったら申し込みをします。

受講の規約はどこのスクールにもありますが後々の不安に繋がらないためにも内容はきちんと読み、納得して申し込みをします。

受講料の支払い

期日以内に受講料支払いします。

基本的にスクール事業は役務という職種のためクレジットカード決済は2ヶ月以内に修了する事が決まっていますので銀行振り込みのスクールが多いでしょう。中には分割も可能な所もありますが利息も考慮し支払い方法を選びます。

 

受講料もインストラクターになって確定申告する際に創業費や研修費で計上出来ると思いますので必要経費として支払いの証明できるものは保管しておきます。

 

 

3、授業スタート

いよいよ授業がスタートします。初日は誰もが緊張しますがだんだんと慣れていきます。体が硬い、年齢、性別関係なくRYT200は学ぶ事ができるので人と比べる事なく自身に問いかけながら受講を進めてください。

 

テストもあります。

多くのスクールがテストをします。筆記テストや実技テストなどがあります。

採点方法や合格基準はスクールによって違いがあります。ここで点数が悪いからRYT200取得できないとることはなく、スクールの合格基準まで再テストや補講でスクールの合格基準を満たします。

 

 

4、アウトプット・インストラクター役をしてレッスンに慣れる

ヨガインストラクターになるために必要な知識をインプットしたら、今度はアウトプットする時間です。ヨガインストラクターはお客様を安全に導くガイドでもあるためインストラクションの練習をしガイドとして導けるようにします。中にはアウトプットが全く無く修了するスクールもありますのでアウトプットがどのくらいできるのか、どんな方法でするのか無料説明会で確認しましょう。トレーナーが見てくれる、フィードバックをもらえる、受けてくれる仲間がいる所がおすすめです。

 

 

5、RYT200修了

規定のカリキュラムを修了したら修了式となります。修了証をもらうと実感も湧いてきます。今まで頑張った自分、支えてくれた人、一緒に学んだ仲間にも感謝します。

 

 

6、RYT200修了してからがスタートです

修了証をもらうとこ、やり切ったことで満足してしまいそうになりますがここからがスタートです。

任意ですが全米ヨガアライアンスに登録してはじめてRYT200と名乗れます。

ヨガインストラクターとして活動する場合、RYT200と履歴書やプロフィールに書く場合は登録が必要です。RYT200とは にも記載しましたが全米ヨガアライアンスの資格は®️商標登録資格です。全米ヨガアライアンスの一員であることの証であることで私はRYT200ヨガインストラクターですと名乗れるのです。

 

 

7、インストラクターとして活動開始!

ここが1番難しいのかもしれません。

RYT200を学びスクールを卒業する事が出来ないという事もよっぽどの事がない限りはありません。しかし活動につながるフィールドがない状態です。

 

スクールでしっかりアウトプット出来ている

レッスンすることに慣れた

臨機応変にレッスン内容を組み立てられる

お客様に寄り添うレッスンができる

 

最低限これくらいできていないとオーディションに受かる確率は低いと思います。雇用するスタジオは新人を育成するゆとりはありませんし、集客できるインストラクター、即戦力となるインストラクターが欲しいのです。

ですので、スクール在校中にどれだけレッスンする機会を持てるかレッスン数を多くのし慣れること、ブラッシュアップすることが大切になります。

募集要項の壁

ヨガインストラクターの募集要項をみると経験者優遇指導歴1年以上をよく見かけます。卒業してから1年ヨガレッスンを自主的行うフィールドを持つ事が難しく1年満たずに諦めてしまう方も。RYT200を取得するためにお金も時間もかけています。卒業後の活動の仕方はそれぞれですがレッスンできる環境を持つ、卒業したスクールのフォローを利用するなどし続けること、オーディオにいつでも応募できるように練習しておくことも必要です。

RYT200の難易度

RYT200取得より続けることが難しい、という意味では難易度は確かに高いです。RYT取得をしても実際に活動するのは20%位といわれています。

世界に8万人のRYTヨガインストラクターがいますが、日本の全米ヨガアライアンスRYT登録者は現在2050人ほどです。そう考えるとRYT200を取得し、資格を生かしてくことは難易度が高いと言えるでしょう。しかし反対に見てみると20%の人はRYT200を取得し生かせているということにもなります。RYT200で学んだヨガの叡智と自身の個性、オリジナリティの融合でどんな風にヨガの学びを生かすかは自分次第です。

RYT200は簡単な資格では決してない

お客様にヨガのレッスンを安全に提供するために学びます。

やった事がない事、知らない言葉が沢山出てきます。解剖学的用語、アサナの概要、サンスクリット語も出てきます、哲学も勉強します。

難しい。そう感じる事はきっとあるでしょう。

ヨガレッスンをするためにはこれらを200時間学ぶ必要があるともいえます。200時間も学ぶことは長く感じますが、これからの長いヨガインストラクター人生のの第一歩になります。卒業後、活動していくために基礎となるRYT200ヨガインストラクター資格取得で土台をしっかり作ることが成功の秘訣になります。

アールユーシーヨガアカデミー

​アクセス

ヨガ資格RYT
​全米ヨガアライアンス認定校
RUC
アールユーシーヨガアカデミー

164-0012
東京都中野区本町2-50-12

​丸ノ内線 中野坂上駅3番出口徒歩1分
大江戸線 中野坂上駅徒歩5分

TEL
03-3379-0480

mail
ruc.yoga@gmail.com
bottom of page